購入ページです。

動画DVDライブ講座 白紙から完成までこんにちは。Jun art selection 制作の浦崎と申します。さて、商品解説の前に「白紙から完成まで」について、多少お話させて頂きます。この動画マニュアル「白紙から完成まで」は、私の実務経験(社員(又はパート)教育の経験)を生かし、現場感覚を動画で再現した動画ライブマニュアルでございます。

元々私はグラフィックデザイナーでしたが、サービス業に深く就業していたためか、「営業・教育のできるデザイナー」という、一風変わったスキルのを持っています。※元はアナログのデザイナーで、接客サービス業好きな人間です。ところで、皆様PCソフト関係のマニュアル&参考書はお好きでしょうか?好き!という方いらっしゃいますか?私は・・・といいますと実は苦手です。※嫌いではなく筆者次第かなと・・

昔、私がアドビ社のイラストレーターを使い始めたのは、バージョン7~8.0の頃でした。独学には自信があったものの、マニュアルはいくら読んでもわからない部分が多く、最初は失敗の連続でした。正直、難しいアプリだとも思いました。しかしそんな私が、ある事をきっかけに、飛躍的にスキルアップしたのです。そのあるきっかけというのが、直接「プロのデザイナーの使い方を見ること」でした。

たった「見るだけ」で、今までの疑問はふっ飛んでしまいました。参考書は「活字の集まり」ですので、人の動作を活字で表現しようとすると、単純な作業でも長~い文章が必要ですが、「使い方

を直接見る」ということは、少しの時間で簡単に理解してしまいます。長~い参考書の解説も、やってみると一瞬の作業なんですね!細かく解説したマニュアルを読み、理解に苦しむ・・・誰もが体験することです。

 

そこで私は、人事と教育をしていた立場上、仕事のマニュアルはすべて動画にすれば、人件費的にも、効率にしても、更には「習う側」にとっても最良だと思ったのです。これが「白紙から完成まで」のはじまりです。ただ参考書をそのまま動画にする、という事に疑問を感じていました。参考書ってなぜ分かりづらいのでしょう?私なりの回答ですが、例えば、皆様がはじめてやる仕事を習う時、それとは関係のない仕事の説明まで受けるとどうなるでしょうか?(ありえないですが・・・)当然、本来の仕事がわからなくなりますよね。参考書の解説はまさにそれです。

参考書を作っている出版社側からすると、読者側が「何を作るのか?」が分からないため、使い方すべてを解説しました!・・・・・というものが参考書なのです。つまり、「関係のない仕事の説明」まで解説されているようなものなのです。参考書は、基本的に全機能解説が主ですので、「めったに使わない機能」までこと細かく、詳しく解説されています。

それはある意味大事ですが、これって何かに似ていると思いませんか?そう「辞典」に似ています。辞典は何かわからない事を調べるには便利ですが、辞典の1ページ目から最終ページまで読もうとは思わないですよね!だから辞典に似た参考書は難しいと思うのです。

例えばコピー機があります。皆様使ったことがあると思いますが、初めてコピーをする時に「コピー機の操作マニュアル」を全部読んでからコピーしますか?そんな人いないと思いますが、参考書はそれに似ているのです。そこで「白紙から完成まで」では、新人社員に1つ1つ仕事を教える時のように、「1つの仕事=1つの制作物」と考えました。

1つの制作物を、すべて白紙の状態から完成まで解説することで、作業の流れと、道具(ツール)の使い方を「必要な部分」だけ知ることができるのです。これなら辞典を覚えるのではなく、1つの仕事の流れを習うようなものです。

反面、使わない機能の解説は全くございません。制作に関係のない話をしないからこそ、そのかわり「短時間で作れるようになる」訳です。皆様が作れるようになることが、本来の目的です。早速商品のご紹介を致します。

今回の白紙から完成までは、既存商品を「ある目的」のために再編集したスペシャルな商品で御座います。NEW総合版plus白紙から完成まで BSベストセレクション5つの商品を1つにしました。動画再生時間は、全236時間。下の画像が、今回の商品に収録してます既存商品です。